週当たりの入境者数が上限に 夏休みで海外旅行者が急増

中央流行感染症指揮センターは7月3日(日)の会見で、1週間当たりの入境者数を4万人に引き上げる可能性について、検討を重ねるとして近日の緩和を否定した。

台湾政府は6月15日より、入境後の隔離期間を3+4日とするとともに、1週間当たりの入境者数を1万8000人から2万5000人に拡大。施行後初週の入境者数は2万4946人、2週目は2万3749人で上限すれすれとなった。

一方、夏休みの旅行シーズン初日の7月1日の出入境者数はそれぞれ6395、5077人を記録。6月27日~7月3日の出境者数は3万1770人で、海外へ出た人が再び帰ってくることを想定し、交通部は上限数を4万人に拡大するよう提案した。同センターはこれについて、入境後の隔離期間を「0+7」日間とする緩和策と合わせて検討するとしながらも、変異株による世界の感染状況などを踏まえ「月末まで緩和はない」とした。

(7月4日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市で先頃発生したピットブル犬の咬傷事件が注目される中、高雄市議会では3月31日(月)、全土で最多…
  2. 王「先週から預かってる友達のネコが、本当にかわいいんだ。山本さんにも写真を見せてあげよう。『我的宝貝…
  3. 児童ポルノ所持で告発された司会者・タレントのミッキー・ホアン(黄子佼)の控訴審が3月26日(水)に行…
PAGE TOP