台南の老舗ローカル店値上げ 魚粥1杯200元に猛反発

サバヒー(虱目魚)粥で知られる台南市の「阿堂鹹粥」が先月末、公式Facebookページにて値上げを告知。これに対しページ上では批判の声が寄せられたほか、Googleで1つ星の低評価がつくなど反発が起きている。

同店は台南名産のサバヒーを使用したスープや粥が人気で、各国のガイドブックでも紹介される老舗の名店。しかしかねてより「観光地プライス」が指摘されており、今回も「他店では80~100元で販売している」「魚皮粥が200元とは、フカヒレか」といった批判が集中した。

店主は批判を受け値上げの告知投稿を削除、しかし低評価の嵐はいまだ収まらない。

(12月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP