語学

筆談の落とし穴 vol.10 ~「馬馬虎虎」は馬鹿の親分?
説明しよう!「馬馬虎虎」は中国語で「まずまずである、それほど悪くない」という意味である! 「いいかげん、大雑把」という意味もあるが、日本語の「馬鹿」とは何の関係もない。また「馬鹿」を指す中国語は「笨蛋、儍瓜」だ。王くんは試験…

筆談の落とし穴 vol.9 ~「石頭」は石をも穿つ?~
説明しよう!「石頭」は中国語で「石、石コロ」という意味である! 「頭」は、名詞の接尾語として用いられる漢字で、この場合は単に名詞形を表すだけで特に意味を持たない。同じく中国語の「木頭」や「舌頭」もそれぞれ、「木」、「舌」を意味する。…

筆談の落とし穴 vol.8 ~泥の棒で「泥棒」逮捕!?~
説明しよう!「泥棒」は、中国語ではそのものズバリ「泥の棒」以外の何物でもない! 日本語で言うところの「泥棒」を指す中国語は「小偸」または「盗賊」を用いる。「泥棒」の語源については諸説あるが、もとは「押し取る」という言葉に「人…

筆談の落とし穴 vol.7 ~「太太」は太った奥さん?~
説明しよう!「太太」は中国語では「奥さん、(他人もしくは自分の)妻」という意味である!1950年代以前には上層社会の既婚女性に対する尊称とされており、使用人が女主人に対して用いた呼称であった。そうした背景もあって60年代前後…

筆談の落とし穴 vol.6 ~妖怪みたいな「妖精」さん?~
説明しよう!「妖精」は中国語では「怪物、妖怪」という意味である! 「妖」、「精」と単独で使う場合も共に〝物の怪〟のことを指す。会話中、山本さんは王くんの恋人を『ピーター・パン』に出てくるティンカー・ベルのように可愛らしい妖精…