台湾子育て

わたしの台湾子育て記 Vol.15 ネコの楽園「猫村」へ 鉄道ルートで日帰り旅行
ネコの楽園「猫村」へ 鉄道ルートで日帰り旅行 今やイヌ・ネコが空前の大ブームですが、我が家のチビ太も無類の猫好き。この週末、台湾北部の「猫村」へ日帰りで行ってきました♪地名は「猴硐(ホウトン)」ですが、今では正式名称が「猴硐猫村」に。…

わたしの台湾子育て記 Vol.14 スポーツの秋が到来! 室内アスレチックへGO
スポーツの秋が到来! 室内アスレチックへGO とある休日、仲良しママ友たちと子連れで遊びに行くことに。今回は偶然にも全員が男の子、3歳から小学校5年生までの8人をどこに連れて行こうか相談の結果、昨年12月に大直から南港に移転&リニューア…

わたしの台湾子育て記 Vol.13 ついに小学校生活スタート
ついに小学校生活スタート 初日から授業&宿題も…? 我が家のチビ太はこの9月、ピカピカの新1年生! ですが入学式といった特別な催しはなく、服装も普段着が台湾流。9月に新年度を迎え、1年生の入学日も在校生の始業日も「開学日」といい、一斉に新…

わたしの台湾子育て記 Vol.12 こだわりの卒園アルバム
こだわりの卒園アルバム 台湾流はコスプレ満載 台湾は9月が新学期スタートなので、6月~7月は卒業シーズン。我が家のチビ太もこの7月、幼稚園を無事卒園しました。卒園といえば欠かせないのがアルバム。日本では生徒一人ひとりの個人写真に、運動…

わたしの台湾子育て記 Vol.11 台湾で地曳網体験
台湾で地曳網体験 台湾人の友人ファミリーに誘われて、地曳網漁法の体験に行ってきました。地曳網は中国語で「曳地網」ですが、台湾語の「牽罟(カンクー)」と呼ばれるそう。牽罟は古くから北東部を中心に伝わる伝統漁業の一つです。40人以上で催行で…