中国語

筆談の落とし穴 vol.37 ~「手直し」して手を伸ばす?
説明しよう! 「手直(し)」は、中国語ではそのものズバリ「手が」「真っ直ぐ」という意味である! 中国語では「手直」という熟語はなく、日本語の〝手直し〟は、中国語で「修正、修改、更改」などという。 会話中、山本さんは、プロジェクト(計画)…

筆談の落とし穴 vol.36 ~「放心」状態は安心の証?
説明しよう! 「放心」は中国語で「安心する」という意味である! 中国語の「放」は「ものを置く」という意味だが「放心」は「心を元の所に置く」と解釈できるので「安心する」という意味になるのだ。ちなみに日本語でいう〝放心〟は、中国語では「發呆、…

筆談の落とし穴 vol.35 ~ 白い顔の人は「面白い」?
説明しよう! 「面白」は中国語では「顔が白い」という意味である! ただ、「面白」が単独で使われることはあまりなく、「面白如玉(玉のように顔が白い)」や「面白唇紅(白い顔に赤い唇)」などと、美女を形容する熟語の一部として使われる。ちなみに、…

筆談の落とし穴 vol.34 ~ 「結束」は終わった?
説明しよう! 「結束」は中国語で「終了する、終結する、ケリをつける」という意味である! 団結を意味する日本語の「結束」はその字の通り、結んで束にすることから連想して生まれた言葉のようだ。ちなみに日本語でいう「結束」は、中国語では「団結、緊…

筆談の落とし穴 vol.32 ~ 空が晴れて「天晴」だ!
説明しよう! 「天晴」は中国語で「空が晴れる、天気が良くなる」という意味である! 日本語の「天晴れ(天晴)」は「哀れ」と同じ語源を持ち、感動詞の「あはれ」が促音化して意味を強めたものだそうだ。漢字は音や意味から連想された当て字で、語源とは…