ジャピオンニュース

コロナ感染者の健康管理0日に 商業施設の入館時検温も廃止
中央流行感染症指揮センターは10月24日(月)、新型コロナウイルス感染者について、7日間の隔離後に行う自主健康期間を11月7日(月)より撤廃することを発表。ただし、隔離期間を満了した後に抗原スクリーニング検査を行い、陰性判定が得られた場…

コロナ感染者の選挙投票権 日韓に倣い特例対応求める
11月26日(土)に予定されている地方統一選について、新型コロナウイルスに感染した人の投票の可否を巡り議論が起きている。 台湾では、公職選挙法第17条により本籍地に設置された投票所にて1日のみ投票が行われ、郵送など遠方からの投票は不可…

【先週のニューストップ5】
1.抗原検査キットの第7期実名制配布11/1(火)から圖/TVBS2.高端ワクチン接種の出境者に無料PCRを提供 年末まで3.金鐘奨「華燈初上」11部門ノミネートも受賞ならず4.台北市議候補…

「鮭の乱」で改名の学生 計11万元の収入を報告
昨年3月に日系回転寿司チェーン「スシロー」が実施したプロモーションをきっかけに「鮭魚」に改名した男子大学生が、改名したことを後悔していないばかりか、合計11万元を稼ぎ出し非常に満足していると明かしていたことがわかった。男性は昨年8月…

米CDCの警戒レベル 台湾が「中リスク」に
CNNによると、米疾病対策センター(CDC)が世界各地の新型コロナウイルス感染状況に基づき毎週更新しているリストで、台湾が低リスクを示す「レベル1」から中程度リスクの「レベル2」に引き上げられたことがわかった。台湾では5月4日(水)…