米CDCの警戒レベル 台湾が「中リスク」に

CNNによると、米疾病対策センター(CDC)が世界各地の新型コロナウイルス感染状況に基づき毎週更新しているリストで、台湾が低リスクを示す「レベル1」から中程度リスクの「レベル2」に引き上げられたことがわかった。

台湾では5月4日(水)、新規感染者数が28240人を記録。台湾のほか、レベル2にはメキシコ、イラン、中米ベリーズ、アンティグア・バーブーダが新たに加わった。

(5月3日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日系HRテック企業「あしたのチーム」が、新竹と台北でオフラインセミナー「台湾での人財育成を実現する人…
  2.  風邪が治らないまま日々の仕事に追われていたら、週末にダウン。お腹は空くのに…
  3. 横浜に本店を置くラーメン店「本丸亭」が3月26日、忠孝敦化駅近くに台湾1号店をオープン。これを記念し…
PAGE TOP