ジャピオンニュース

電気代にタクシー初乗り 4月から値上げなど新政策
4月1日(土)より、電気使用料やタクシーの値上げ、酒・タバコ関連法案など新たな政策が試行される。台湾電力によると今回の引き上げ率は平均11%、一般住宅の場合700度以上使用した場合3%増、1000度以上では10%(※度=kWh。kW…

輸入卵、スーパーなどで発売 1箱10個入りで65元~
農業委員会は台湾内の鶏卵不足を受け短期的な解決策として海外から鶏卵の輸入を決定。3月29日(水)より各小売店での販売がスタートした。農委によると今回はタイ、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、日本、シンガポール、マレーシア、ブラジ…

桃園で目撃相次いだヒヒ 捕獲中、猟銃で撃たれ死亡
桃園市で18日間に渡りたびたび目撃されていたヒヒが、3月27日(月)、市農業局による捕獲作業中に猟銃で撃たれ死亡した。遺体は台北市動物園に送られ検死される予定。ヒヒは死後の検査により新竹縣のテーマパーク「六福村」内の動物園区で飼育してい…

先週のニュース TOP5
1.海外個人旅行、コロナ前の8~9割に回復 来年春節も予約2.6000元の給付金、ネットでの申請登録スタート6000.gov.tw3.高雄の小学校、キャンプで教師が生徒に暴言や体罰4.ヒヒ射殺…

エアガンで狙撃気分 住宅の浴室に撃ち込み
新北市蘆洲区の民家で3月15日(水)夜、浴室の窓にエアガンの弾が撃ち込まれるという出来事があった。住民が大きな音を聞きつけ浴室に弾痕を発見、向かいのアパートから撃ち込まれたとみて警察に通報した。圖/鏡周刊警察は弾丸の飛距離な…