電気代にタクシー初乗り 4月から値上げなど新政策

4月1日(土)より、電気使用料やタクシーの値上げ、酒・タバコ関連法案など新たな政策が試行される。

台湾電力によると今回の引き上げ率は平均11%、一般住宅の場合700度以上使用した場合3%増、1000度以上では10%(※度=kWh。kW時)。ただし、700度以上使用した場合の電気代は夏季で4508元、非夏季3832元のため、これに満たない一般家庭は値上げの対象外となる。

またバイクの運転免許教習で路上訓練が試行。教習は3時間3km、参加者に各1200元を支給する。そのほか北部のタクシー初乗り乗車賃も70元から85元に引き上げられる。

(3月29日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  台湾の離島・金門と中国の厦門などを結ぶ航路、通称「小三通」が、10月19日(日)から悪天候…
  2. 台湾のシンガーソングライター・サンディこと黄小玫さんが、希少がんのNK/Tリンパ腫のため死去した。1…
  3. 苗栗縣公館郷にある獣医師経営の犬舎で、繁殖用の犬が声帯を切除されていた疑いが動物保護団体から指摘され…
PAGE TOP