賃貸住宅法を改正 通報の報復に賠償も

内政部はこのたび、賃貸住宅関連法の改正案を発表した。

@NOWnews

改正案では入居者の3年間の居住権を保障、契約更新時の賃料上げ幅を制限、家主が入居者による家賃補助の申請や住民登録を拒否した場合の処罰などが定められる。また入居者による通報を理由に更新を拒むと、家主に3カ月分の賃料相当の賠償責任が生じる。さらにトラブルを繰り返す入居者に対し、契約を解除できる「迷惑入居者排除条項」も盛り込まれる。
(9月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  2. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
  3. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
PAGE TOP