ジャピオンニュース

収監中の男を誤って釈放 裁判官の指示を警察が誤解
新北市林口区で今年3月、窃盗事件の容疑者として逮捕された男が、4月11日(火)、裁判官の指示を誤解した司法警察により釈放されていたことがわかった。 圖/自由時報調べによると男は窃盗事件で有罪が確定、台北の刑務所に収容。しかし検察は別…

台中で失踪の女子大学生 ミャンマーから帰国を拒否
台中市の靜宜大学に通う女子学生が3月30日に出国、タイを経由しミャンマーに入り行方がわからなくなっていた件で、台湾の駐ミャンマー外交員が学生を発見。しかし学生は「恋人の男性が帰らないなら私も帰らない」と帰国を拒否していたことがわかった。…

鶏卵の輸入、今年末まで継続 台湾での供給をアップデート
農業委員会の陳吉仲・主席委員は4月11日(火)、現在の鶏卵不足を受けた輸入措置を今年末まで継続することを発表した。陳氏によると、今年と来年の台湾における鶏卵生産能力では国内の需要を満たすことができない見通し。農家の利益と食糧の安全目…

一律給付金のATM手続き 1300万人が受け取り済み
陳建仁・行政院長は4月10日(月)、一律6000元の給付金について、同日時点で1300万人以上が金融機関ATMを通じ受け取りを完了させたことを公表した。ATMを通じた受け取りは、同日0時より手続きを開始。財政部によると、受け取り手続…

先週のニュース TOP5
1.台湾初の陪審員裁判に被告が反対 メディアの操作訴え圖/自由時報2.CPI消費者物価指数2.35%増 鶏卵は年間26.52%増3.4/10(月)より入院付き添い者の抗原検査が不要に4.高鐵、…