コンビニ

桃園コンビニで暴動の男 台中のホテルで再び暴れる
今年5月、桃園市のコンビニで暴れ逮捕された男が6月23日(金)、台中市のホテルで新婚の妻と口論を起こし、感情的になり備品類を破壊していたことがわかった。 (圖/自由時報)この男は5月20日、桃園市中壢区のコンビニ店内で暴れ、通報…

屏東コンビニ・マスクめぐる暴行事件 地検、犯人の男を殺人・重症未遂で起訴
屏東縣高樹郷のコンビニで昨年9月、マスクの着用を促された客の男が激高し、女性店員に暴行を働いた件で、屏東地方検察署は男を殺人及び重症未遂などの罪で起訴した。調べによると男は当時、マスク未着用を注意されて逆上、レジカウンター内に入り店…

新竹のコンビニで「ヘアカット」 イートインスペースで仰天
新竹縣竹北にあるコンビニのイートインスペースで、母親とみられる女性が子どもの髪をカットしている客の姿を撮影した写真がSNS上で拡散。切り落とされた髪の毛が床に散らばり「不衛生だ」といったコメントが寄せられた。 …

コンビニ暴行事件の対策会議 トウガラシスプレー常備
コンビニでマスク着用指導を巡る暴力事件が頻発していることを受け、蘇貞昌・行政院長は11月23日(火)、保安会議を召集。この席上で経済部と警政署に対しホットラインを開設するよう要請した。ホットラインで通報のタイムラグを短縮し、…

コンビニスタッフの刺殺事件 大手4社、口頭呼びかけ廃止
桃園市亀山区のコンビニで11月21日(日)、スタッフがマスクの着用を促したところ、激高した客に刺殺される事件が発生。これを受け中央流行感染症指揮センターは22日(月)、接客業に従事するスタッフは「自己の安全」を最優先とし、マスク…