台湾
コロナ禍で所得が激減 見えない失業者29万人
予算・財政などを所轄する「主計総處」が近頃発表したデータによると、コロナ禍で失業には至らないものの勤務時間が極端に減少し生活に困窮する「見えない失業者」の数が今年10月時点で約29万人だったことがわかった。新型コロナウイルスによる経…
「黒人歯磨き」が改称 世界的社会運動が影響
日用品製造・販売の「好來化工股份有限公司」は12月14日(火)、かねてより名称問題が指摘されていた歯磨き粉「DARLIE黒人牙膏」の名称を、来年3月より「DARLIE好來」に変更することを発表した。同商品は193…
隔離ホテル内での感染疑い 春節帰省者の隔離プラン始動
中央流行感染症指揮センターは12月14日(火)、アメリカから入国しホテル隔離期間を満了し帰宅した人物の感染が確認され、Ct値がわずか12と感染力の高い状態だったことを発表した。帰宅から3日後の自主管理期間中に症状を訴えたため再検査を受けたと…
台湾に初のオミクロン株感染 中央研究院の操作手順に過失
中央流行感染症指揮センターは12月11日(土)、海外からの入国者3人に新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者を台湾で初めて確認したことを明らかにした。3人はそれぞれアフリカのエスワティニ、アメリカ、イギリスから7日(火)…
先週のニュース トップ5
1 台北の隔離ホテル、同時期入居者2人が陽性 施設内感染か2 「台北熊好券」12/20(月)から第二弾の応募を開始3 台北・新北の大規模停電 一戸当たりの補償50元に4 NZ、台湾産マンゴーや…























PAGE TOP