台湾
雙北市長と陳時中氏の対立 陳氏を台北市長に推す声
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、台北・新北市の両市長は2月11日(金)からの新学期を前に「校内で1人でも感染者が発生すれば全校生徒の登校を停止する」との方針を示していることについて、中央流行感染症指揮センターの陳時中・指揮官は9日(水)…
福島など5県産食品の禁輸 2月下旬にも緩和策を施行
行政院は2月8日(火)、日本の福島県など5県産の食品に対する輸入規制を一部解除、緩和する方針であることを発表した。台湾では2011年の東京電力福島第1原発事故直後から福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入について、酒類を除き禁止…
【トリビア~ン台湾】Vol.117 流行語
問日本では毎年、年末になると流行語や今年の漢字が発表されますよね。台湾にもそういった習慣はあるのでしょうか?答はい、流行語は毎年ネット上で使われた言葉のランキングといった形で発表されます。今年は「微解…
先週のニュース トップ5
1 高雄港フェリーのクラスター、検査義務遵守せず罰金処分 圖/台灣港務公司2 ティッシュ・トレペの永豊餘、2月下旬にも値上げへ 圖/自由時報3 蔡総統の学位問題 ロンドン大学が声明を発表4 ド…
ローカルニュースで振り返る2021年ってこんな年 ~ビックリ仰天ニュース~
世間を揺るがすような重大事件ではないけれど、当事者にとっては一大事。読者の心をくすぐる〝B級〟ニュースはコチラ。1 台北駅地下の鳥人間 日系メガネ店にお引っ越し2 ゴキブリ1000匹ばら撒く 借金絡みのトラブルで3 ポルノサイト…
























PAGE TOP