台湾ニュース

飲酒運転の罰則が厳格化 氏名公開に同乗者罰則も
交通部によると、飲酒運転に関する罰則が強化され、3月31日(木)より施行される。道路交通管理処罰条例は昨年改正され、今年1月に立法院で可決。新規則では飲酒または酒酔い状態での運転、及びアルコール濃度検査拒否の再犯累計年数が5年から10年…

隔離+健康管理期間の検査5回 報告義務怠ると調査・罰金処分
中央流行感染症指揮センターは3月8日(火)、入境者の隔離期間が7日(月)より10日間に短縮されたことを受け、隔離後7日間の自主健康管理期間中に行う2回の簡易検査と報告の義務について発表。違反者には最大30万元の罰金が科される。7日(…
先週のニュース トップ5
1 外国人の滞在期間、21回目の自動延長4/21(木)まで2 ウクライナ支援募金 開設から5日間で4.5億元超に 圖/自由時報3 WHO、ワクチンのブースター接種を強く支持 Omicron株に効果 圖/EPA…

ウクライナ外国人部隊 ネット掲示板で参加方法を指南
ウクライナのゼレンスキー大統領が諸外国民に向け、外国人部隊への参加を呼び掛けている件で、台湾のネット掲示板PTTで「参加の仕方」を指南する投稿が寄せられた。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2月27日(日)、海外からの…
在台ロシア人とウクライナ人インフルエンサー 動画で友好関係をアピール
ロシアのウクライナ侵攻を受け、台湾在住のウクライナ人が2月28日(月)、友人のロシア人と共同で動画を発表。ウクライナ人のタチアナは、ロシア人のサーシャと出会って約3年。両国は2人のように良好な友人であるべきとして「争いたくない」と話…