台北
50年前未払いの寮費 「心の借金」清算で寄付
50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算するため、母校に50万元を寄付した。@自由時報男性は当時1学期のみ入寮。近頃、古い未納票を見つけ「「青春の欠片を埋めたい」と…
【開催中・発売中のイベント】2025年12月分
12/5 Fri~ 【アート/ART】クリムトの「雨後」も公開ウィーン・ベルヴェデーレ宮殿名画展~ヴァルトミュラー・クリムト◆12月5日(金)~3月22日(日)●國立歴史博物館(中正区南海路49號)★400元/人~ ◎x.…
【トリビア~ン台湾】Vol.213 台湾でかつて流行っていたものって?
問この間、台湾人の友人たちがかつて流行していたものの話で盛り上がっていました。「髒髒包」なるパンや、「指尖陀螺」といった名前が挙がっていました。答「髒髒包」、本当に懐かしいですね。流行った当時は本当にどこでも売っていましたが、近頃はす…
1万元一律給付始まる コンビニ各社で特典も
政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給付金は金融機関やコンビニエンスストアの店内ATMで受け取ることができ、主要コンビニ各社は利用者向けの販促策を打ち出している。@今周刊…
読者のみなさまからの ご意見・ご要望 vol.68 他エリアの情報も載せてほしい!
特派員になってほしい 台中に台南、高雄、台東ねぇ…ひっきぃさんは、地方都市への出張が多いビジネスマンなのかな? いやいや違うな、求められてるのはプチ旅行情報ってところだろうな。だとすると、そういう情報は台北ナ○さんと…






















PAGE TOP