【トリビア~ン台湾】Vol.96 台湾土産「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」

 

台湾土産の定番と言えば「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」。帰省自粛中なので日本の友人に贈りたいのですが、お店が多すぎてどれを買ったらいいか…。

 

 

ホテルオークラの「The Nine」はとにかくパッケージがオシャレ。イラストが可愛い「サニーヒルズ」も人気ですね。自家製の「一番茶桟」もオススメですよ♪

 

<解説>

 鳳梨は台湾語で「旺來(幸運が来る)」と同音であることから、鳳梨を贈るのは「幸運を贈る」こととして大変に喜ばれます。賞味期限も短く、鮮度が落ちないうちに届けるのも大切ですが、どのお店のパイナップルケーキを選ぶかでセンスも試されますね。特に日本人は味と同様に、パッケージや包装紙のデザインも重視する傾向があります。人気のお店のものを贈れば間違いないとは思いますが、親しい方への贈り物なら好みに合わせて、まずは自分の舌と目で吟味してセレクトしてはいかがでしょうか。

コロナ禍の贈答品としてネット販売も急増

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP