【トリビア~ン台湾】Vol.102 ビル消毒

 

勤務先のオフィスが入っているビルで時々、週末出社禁止という通知があります。ビルに入っている店舗も休みのようです。あれはなぜでしょう?

 

 

それはきっと「ビル消毒」のためでしょうね。大がかりな消毒作業を行うので、ビル内に人が入らないよう通知してくれているんですよ。

 

<解説>

 台湾では、特に夏季に多いですがゴキブリなど害虫駆除やカビ除去などの目的で、ビルの通風孔、給排水管、下水溝などの消毒作業を行うことがあります。夏場なら、大体2~3カ月に一度くらいの頻度ではないでしょうか。消毒作業の後には、ビルから逃げ出した虫が路上に出てくることもありますが、多くはちゃんと駆除されますので安心してくださいね。もっとも近頃は新型コロナウイルスの影響で、消毒が頻繁に行われています。

消毒して職場環境も清潔をキープ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北・中山南京エリアに今春オープンした「和十SHABU しゃぶしゃぶ・火鍋店」では、10月3日(金)…
  2. 9月20日(土)から配信を開始した番組「中文怪物」が、完成度の高さと内容のおもしろさで関心を集めてい…
  3. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
PAGE TOP