【トリビア~ン台湾】Vol.74 電動のシェアバイクが流行中?

 

台湾バイクが多い国ですが近頃水色と白のブランドのバイクをよく見かけます。あれはUbikeみたいなシェアバイクですか? 

 

 

電動シェアバイクとても流行っていますよね。スマアプリから予約、返却の手続きを行ことができ、とても便利です! 

 

<解説>

  電動シェアバイクは「Wemo」、「Go Share」、「I Rent3社が台北のほか、新北、桃園で運営しています。電動なので音は静かだし排気がないのでエコ。今いる場所から近い地点にあるバイクも、アプリでラクラク検索。シートの下にはヘルメット2と防塵カバーが入っていますスタンドへ返却する必要がなく、路肩の駐輪スペースに止めればOKです。電動は一般のバイクより遅いですが、公共交通機関のほかに新しいオプションとして人気が高まっています

最大手「GOGOROのレンタル「GoShare 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雲林県の私立中学校で、いじめの加害生徒が「校長賞」を受賞、またクラスの卒業代表を務めていたことがわか…
  2. 山本「お、王くん今日は遅刻か。なんだなんだ、挨拶もしないでどかっと自分の席に座りやがって…注意したろ…
  3. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
PAGE TOP