【トリビア~ン台湾】Vol.30 台湾の結婚式の御祝儀の相場はいくら?

初めて台湾の結婚式に参加するんですが、ご祝儀っていくらぐらい包めばいいんでしょうか?

台湾の方に尋ねたところ、2600~3600元ぐらいが相場だそうです。また相手との関係や披露宴の規模によって、プラスαしていただくといいでしょう。

<解説>

日本の結婚式の場合、割り切れない奇数(3万、5万円)が一般的ですが、台湾では偶数(1600、2000、2600、3200、3600、6000元)が対を表すため縁起がいいと言われています。ただし、偶数でも「4」は死を連想するため、縁起が悪いとされていますので、ご注意ください。4000元代はもちろん、2400や3400などもNGです。また、ご祝儀には氏名と金額を記入するのをお忘れなく。

表に「百年好合」、「佳偶天成」など一筆加える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 花蓮で発生した洪水被害で多くのボランティアが支援に当たる中、女性ボランティアが地元の高齢男性からつき…
  2. 台湾の民法で定められる「兄弟姉妹の法定相続分の一部を保障する制度」を廃止すべきとするオンライン署名が…
  3.  「SAPIX INTERNATIONAL TOKYO」が11月7日(金)、帰国生入試に向け…
PAGE TOP