市販のマスクを調査 3割が濾過率80%以下

 消費者文教基金会は1月18日(月)、市販マスクの性能と有害物質含有量に関する調査結果を発表。これによると3割のマスクがPM2.5濾過率が80%に満たず、また3点から鉛など重金属が検出された。

 消基会では昨年12月より、北部大型スーパー、ドラッグストアチェーンにて販売される市販マスク20点を対象に調査。色付きマスクの染料に有害物質が含まれる可能性が高いという。

(1月18日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  2. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
  3. 彰化縣員林市で、家庭ごみ1袋に28点もの資源ごみが混入、収集車1台分のごみが車ごと差し戻しとなった。…
PAGE TOP