市販のマスクを調査 3割が濾過率80%以下

 消費者文教基金会は1月18日(月)、市販マスクの性能と有害物質含有量に関する調査結果を発表。これによると3割のマスクがPM2.5濾過率が80%に満たず、また3点から鉛など重金属が検出された。

 消基会では昨年12月より、北部大型スーパー、ドラッグストアチェーンにて販売される市販マスク20点を対象に調査。色付きマスクの染料に有害物質が含まれる可能性が高いという。

(1月18日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP