在日台湾人らに詐欺 3拠点摘発15人逮捕

 台北駐日経済文化代表處は1月19日(火)、大使館職員や在留管理署など身分を詐称し、日本在住の中国人や台湾人から金銭を騙し取っていた詐欺グループを摘発、15人が逮捕されたことを明らかにした。被害者は100人以上、被害額は1億元にのぼる。

 同處によると、昨年6月頃から日本を旅行で訪れた観光客や留学生から相次いで報告があり、警察に通報。警察は台中や屏東など3つの拠点を摘発、台湾籍の15人を詐欺罪で逮捕した。

 詐欺グループは大使館や公安職員を名乗り、被害者らに資金洗浄犯罪に関わった容疑があるため口座を調べる、居住権に影響があるなどと称して情報を聞き出し、金銭を騙し取っていた。

(1月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新北市新店区の康橋国際学校・秀崗キャンパスの学生らが4月22日(火)、自転車で彰化縣を走行していたと…
  2. 日系HRテック企業「あしたのチーム」が、新竹と台北でオフラインセミナー「台湾での人財育成を実現する人…
  3.  風邪が治らないまま日々の仕事に追われていたら、週末にダウン。お腹は空くのに…
PAGE TOP