NVIDIAファン氏の動向注目 「台湾はハイテク産業の中心」

6月4日~7日に行われた「台北国際電脳展Computex Taipei」に際し訪台していた半導体大手「NVIDIA(輝達)」のCEOジェンスン・ファン(黄仁勳)氏が立ち寄った各飲食店が注目を浴び、行列を成す人気店となっている。

ファン氏は台南生まれで、9歳でアメリカに移民。30歳の時に同社を共同設立、今年時点で同社はアップル社を超え時価総額が世界2位となり、氏も世界13位の富豪となった。

5月末に訪台してから松山区の「鄒記食舗」や「王記府城肉粽」などを利用。行く先々でメディアや一般市民の歓迎を受けた。

台湾大学での特別講演が生中継されるなど、展示会前後のファン氏の発言も注目された。氏は「AI世界地図」を示し台湾を「世界のハイテク産業の中心」と話し、台湾での研究開発センター建設や1000人規模の雇用計画にも言及した。

(6月12日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  2. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
  3. 台湾南部を襲った西南気流による豪雨の影響で、嘉義縣は8月4日(月)、梅山郷、竹崎郷、番路郷、大埔郷、…
PAGE TOP