台風「海葵」のフライト影響 上空旋回を5000人が注目

台風12号「海葵」が到来した9月3日(日)、陸、海、空すべての輸送に大きく影響。フライトレーダーでエバー(長栄)航空の2便が高雄空港に着陸できず、空中旋回を繰り返す様子が表示され、ネット上で話題を呼んだ。
 (圖/mirrormedia)

ネット掲示板の投稿によると、空中旋回を繰り返したのは韓国の仁川空港発のBR171便と上海の浦東空港発のBR705便。BR705便は高雄空港の上空を四度旋回した後、北上して桃園空港に着陸した。一方のBR171便も高雄空港への着陸を何度も試みたが成功せず、同様に四度旋回した後やはり北上、予定より1時間遅れで桃園空港に着陸。

BR705便のフライトレーダーは瞬間閲覧者数が5000人を超え、大きな注目を集めたが「上空でどれほど揺れたのか」といったコメントが寄せられた。
なお両便はそれぞれ23時過ぎと23時40分頃、桃園空港に到着。エバーは乗客137名、78名のためのツアーバスやホテルを用意し、高雄への輸送や宿泊を手配した。

(8月30日)
https://bit.ly/3Z4Z7JK

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 2017年11月、台中市内で薬物を摂取し酒気帯びで車を運転していた女が男性をはねて死亡させた事件で、…
  2. 問友人から「QQ」とはタピオカのようなモチモチの食感のこと、と聞いたのですが、先日LINEで「QQ…
  3. 新北市新荘区の民家で5月31日(土)夜、天井の一部が突然崩落し、室内にいた13歳男児と11歳女児が、…
PAGE TOP