自宅でニワトリを飼育 卵不足知らずの一家

彰化縣鹿港鎮に住む一家が、昨年鶏卵の生産不足が発生した時点で飼い始めたニワトリが卵を産み、今年の鶏卵不足と無縁の生活をしている。
圖/自由時報

 圖/自由時報
一家は両親と子ども2人の4人家族。息子が動物の飼育を好んでおり、過去にはクワガタやナナフシ、カメ、鴨にアヒルを飼ったことがあるという。しかし鴨は後に飛び去り行方がわからなくなったため、ニワトリなら飛ばないだろうと見込んで昨年5月にヒヨコを購入。ニワトリは4カ月ほどで産卵を始めたが、産んだ卵をすぐに温め始めることもあった。またニワトリは産卵鶏に比べ生産量も少ないが、一家ではすでに卵を買う必要がなくなったという。
(3月5日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP