ごみ集積所から持ち帰り 「窃盗」扱いで精神苦痛

 昨年、高雄市の集合住宅に住む女性が、ごみ集積所に捨てられたスーツケースを拾ったことを同住宅の管理委員会から窃盗として咎められた件で、女性はこの度管理委員会に対し賠償を求める訴訟を起こしたが敗訴した。
 
 女性は昨年5月、早朝にゴミ集積所で捨てられたスーツケースを発見。まだ使えると思い持ち帰ったところ、管理委員会は女性の行為が私的利益の追求として咎め、誓約書と謝罪文にサインさせ住宅の共用スペースに貼り出した。
 
 女性はこの件で精神的苦痛を負ったとして委員会を訴え、検察も女性の行為は窃盗に当たらないと認めたが、一方で委員会の資源回収物の管理責任に干渉するとして女性の訴えを退けた。
 
(11月2日)

圖/自由時報
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP