目に暴行受けた女性店員 縣長の来訪に眼帯外し「見える」
圖/自由時報
屏東縣のコンビニで女性店員が客の男から暴行を受けた件で、潘孟安・屏東縣長は10月6日(水)メディアの取材に対し、女性が入院する病院を前日の5日(火)に訪れたところ、女性はすでに眼帯を外し縣長の顔を見ることができたことを明かした。
縣長によると、女性は縣長の顔が見えると言い、笑顔も見せたという。また事件について、1~2日は恐怖からまともに眠れず体力を失い、数日は寝たきりで過ごしたが、現在は落ち着きを取り戻している。
今後は病院で休養しながら検査を行い、帰宅した後に社会處や衛生局が心理カウンセリングを手配するという。
(10月6日)
カテゴリー
ピックアップ記事
-
台中市の逢甲大学で6月8日(日)夕方、構内に植えられていたガジュマルの木が倒れ、近くを通行していた2…
-
今夏に実施される参議院議員通常選挙から、台湾在住の日本人の在外投票が開始される。投票には…
-
ヘビロテ店にご案内 上海在住時代のお友達が遊びに来たので、軽く晩ごはんを食べに行くことに。友達はタ…