高端製ワクチン接種スタート ワクチン接種率4割超に

 COVID-19感染予防のために台湾で生産された「高端製ワクチン」の接種が8月23日(月)にスタート。中央流行感染症指揮センターは同日、少なくとも1回目の接種を終えた人の割合が全体の4割を超えたことを明らかにした。

 同センターによると、同日高端製ワクチンを接種したのは7268人に及び、これでワクチンを接種した人は累計で1024万人となった。高端製ワクチンは20歳以上のすべての人を対象に予約を受け付けており、今回29日(日)までの第1期接種には約60万人が予約している。

 一方、25日(木)までに接種した人のうち心筋梗塞や動脈剥離のため4人が死亡しているが、ワクチンとの関係性は確認されていない。

 高端製は組み換えタンパクタイプで、ウイルスベクタータイプのAZ製、メッセンジャーRNAタイプのモデルナ、ファイザーと構造が異なり、副反応が起こりにくいのが特徴。なお蔡英文・総統も同日高端ワクチンを接種しており、25日(木)時点で問題はないとしている。

(8月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国立清華大学生命科学学院の「烏賊(イカ)研究室」が、特異な求人情報を掲示し注目を集めている。業務内容…
  2. 財政部賦税署は7月1日(火)、今年5月~12月期の統一發票において、雲端発票のみ対象とする500元賞…
  3. 問テレビのニュースで『検挙達人』という言葉が出てきました。『奨金』とも書いていたんですが、警察の検…
PAGE TOP