COLOR PALETTE ~色彩で輝くあなたに~Vol.27 世界の色彩紀行/パート3・インドネシア

インドネシアは1万8000余りの大小の島より構成された70を越す多民族国家で、約90%の人がイスラム教を支持しています。そしてインドネシア人にとっては、日々の生活が宗教と結びつき、色彩にも色濃く反映されています。

インドネシアの国旗の赤は太陽と勇気、白は月と純潔を表しています。色彩文化に関しては、イスラムのほかヒンズー教、仏教、すべてのものに霊魂が宿るというアニミズム文化の色彩観をベースに、黒、白、黄、赤の4色が寺院や工芸品の色に表れています。

世界的に有名なリゾート、バリ島に行かれたことのある方も多いと思いますが、現地の人が色とりどりのバティックを身に着けています。このバティックと呼ばれるロウケツ染のジャワ更紗は、ソガ染料という独特の茶色で染められ、正装では腰布として着用するもの。色には特にタブーがなく、基本的にはどんな色を身に着けていても問題はありません。

 

インドネシアの男性は、ビジネスシーンでも色のついたシャツを着ます。女性の場合も、結婚式では花嫁と同じ白は避ける、お葬式に黒を着るといった日本のようなルールがなく、普段と同じ色とりどりの服装で参列します。

そのほか最近の傾向として、パステルカラーも好まれるようになりました。男女ともビビッドなカラーだけでなく、さりげなくパステルカラーを着こなすことが増えました。

ところ変われば色の使い方も異なる、異国の色彩文化にも触れてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市に住む27歳の女が、市内の飲食店で無銭飲食を12回繰り返した件で、高雄地方検察署はこの度女を詐…
  2. 花蓮縣にて9月10日(火)、観光業に関する座談会が行われ、この席上で関連業者らが現在の苦境を訴え、陳…
  3. 花蓮縣で9月8日(日)午後、大雨により増水した川に車両1台が流され、乗っていた父子がそれぞれ遺体で発…
PAGE TOP