一般市民へのワクチン接種 クリニックが無断で実施、行列も

 台北市中正区のクリニックで6月8日(火)、新型コロナウイルス予防のためのAZ社製ワクチンを一般市民に接種していたことがわかった。

 現在ワクチンの接種については、医療従事者や感染リスクの高い業務関係者など一~三類のみを対象としており、一般市民は受け付けていない。しかし同クリニックでは一般市民への接種を実施、現場にいた人からの「口コミ」で情報が拡散し、同日夜22時時点で集まった人々が行列をつくっていたという。

 これについて同クリニックは「(AZワクチンではなく)肺炎球菌のワクチン」と説明。また同日取材に訪れた記者に対し、従業員は「検査をしているだけ」と虚偽の説明をしていた。

 台北市の黃珊珊・副市長によると、市内では5月27日(木)よりワクチンの各クリニックへの配送を開始。しかし実際の接種はまだ指定の総合病院でのみ行っており、同クリニックには規定違反で200万元の罰金が科された。

(6月9日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP