地球の気温1度アップ 台風の増加にも影響

アメリカ海洋大気庁(NOAA)の最新報告によると、今年9月の平均気温は+0・95度で、2015年に並び140年間で最も気温が高かったことがわかった。
また北極圏の氷の被覆率も過去3番目の低さで、平均より32・6%低下。台湾の稀少専門家は、海水温度の上昇により海洋の賛成か、また生態系に変化を与えるほか、日本や中国南方部への台風増加傾向にも留意すべきとしている。
(10月17日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP