台中のカルト教団内で殺人 教祖逮捕も幹部ら11人逃亡

南投縣の山間に本部を置くカルト教団「中華白陽四貴霊寶聖道会」が今年9月、教育と称し信者の集団虐待を行い、女性1人を死亡させた件で、台中地方検察署は教祖の女の身柄を押さえるとともに幹部11人が逃亡中であことを明らかにした。
教祖の女は61歳で、公的機関の契約職員として働いていたが、退職後神と話ができるなどと称し友人らとともに教団を設立。検察側は9月に本部の家宅捜索を行い、内部で撮影された映像20本を押収。映像には脱退を希望する信者に悪魔が宿っているとして〝エクソシズム〟手法で殴る蹴るなどの暴行を加える様子が記録されていた。信者の中には子連れの者もおり、2歳の女児や80歳代の老人も暴行されていたことがわかった。死亡した女性は26歳で、布教目的で中国の南寧市へ渡っていたが、野心的などと批判され幹部の女3人によって殺された。
(11月6日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  桃園市中壢区で10月初、横断歩道を渡っていた66歳の男性が路線バスにはねられ死亡する事故が…
  2. 問車両が一方通行規制の道路に自転車で逆進入したら、警察に取り締まられたという話を聞きました。自転車…
  3.  台湾の離島・金門と中国の厦門などを結ぶ航路、通称「小三通」が、10月19日(日)から悪天候…
PAGE TOP