台湾ベスト電器全店撤収 代理会社、三菱エアコンへ

 

「アクション・エレクトロニクス(憶聲電子)」が12月7日(木)、日系家電量販店「倍適得電器(ベスト電器)」の解散を発表、25日(月)の臨時株主総会での決議を経て、台湾に展開する全17店を完全撤収する。

同社は2009年10月より倍適得電器の台湾における展開・運営を担ってきた。しかしながら近年、ほかの電器店が台頭したことで経営環境も大きく変化。今年11月末の財政資産報告にて負債額が明らかになり、解散と清算を決めた。

同社は来年以降の経営改善を念頭に、日本の三菱重工の空調設備代理を手がける川菱工業グループと提携し、台湾のエアコンシェアトップを目指すとしている。同社の家電ブランド「Kolin(歌林)」では近年エアコンの売れ行きが好調。来年は川菱の工業用、Kolinの家庭用ともに商品ラインナップを拡大し、20%の増益を見込んでいるという。

(12月14日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP