台湾の「野人」「ランボー」 最短記録1カ月でお縄

屏東縣警察局恆春分局は8月5日(月)夜、満州郷にて周辺一帯の民家に忍び込み食糧などの盗みを繰り返していた男を逮捕した。
男は1989年に実家を出てからこれまで20年以上に渡り「野人」同様の生活を送ってきた。人のいない隙を見計らって民家に侵入し食材を盗んで調理、食後は器具を洗って片づけ消灯してから民家を離れるなど迷惑を最小限に留めていたが、先日男を目撃した住民をこん棒で殴り初めて負傷させた。警察は複数回に渡り男を逮捕してきたが、今回は屏東縣に入って約1カ月での逮捕と警察にとって最短を記録。
(8月6日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプ…
  2. 封印された島で進化が牙をむく「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監:ギャレス・エドワーズ声:…
  3. 台湾最高行政法院は6月25日(水)、先住民の「伝統的領域」に私有地も含まれるとの判断を示す判決を下し…
PAGE TOP