マスクのネット販売詐欺 紙ゴミ詰まった箱届く

苗栗縣竹南鎮に住む女性が、近頃ネットでマスクを購入したところ、マスクではなく古紙や段ボールなどゴミが詰まった箱が届くという事件があった。

女性は3月9日(月)、Facebook上に掲載された広告からアクセスし、マスクを購入。100枚で900元と送料100元の計1000元を代金引換とし、コンビニ受取で購入した。16日(月)にコンビニで商品を受け取り、その場で箱を開けると中にはマスクでなく紙ゴミが詰められていたという。女性は直ちにLINEで販売者に連絡したが、すでに連絡先は削除されていた。

苗栗縣政府消費者保護会ではこの件を詐欺として捜査する方針。

(3月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
  2.   いや~気温が上がったり下がったり、なのに湿度は高くて蒸し蒸ししてたり、さ…
  3. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が12月22日(月…
PAGE TOP