マクドナルド値上げ 基本給増政策受け

 

台湾マクドナルドは1月24日(水)より、バリューセット、ハッシュドポテト及びフライドチキンなどサイドメニュー12品の価格と、デリバリーサービス費の値上げを発表した。

マクドナルドやモスバーガー、ケンタッキーなどファストフードチェーンでは、1月1日(月)より政府の労働政策に足並みを揃え、基本給をアップ。これに合わせマクドナルドはメインと合わせる「Aセット」と「Bセット」を46元から50元、「ハッシュドポテト」の単品価格を30元から32元に、アップルパイやフライドポテト、サンデー類も2~3元、4~6.66%値上げすることを決めた。そのほかデリバリーサービスも35元から39元へ変更。

(1月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給…
  2. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  3. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
PAGE TOP