フィプロニル汚染卵 再発見で法改正へ

 

行政院農業委員会主任委員は9月20日(水)、「牧畜法」の修正案を1カ月以内に提出、年内には立法院にて採決することを公表した。

今回の牧畜法修正案は、一時収束したかに思われた汚染卵が再び見つかったことへの対策として、牧畜業農家の管理規範レベルを引き上げるもの。台北市衛生局によると、18日(月)、信義区の「永吉蛋行」と取引する台南の畜産牧場にて生産された鶏卵からフィプロニル10ppbが検出され、永吉蛋行は鶏卵6万個を撤去、同牧場へ返品した。台南市政府は動物薬品管理法に基づき、同牧場に罰金30万元を科しているが、「軽すぎる」と指摘する声もある。

(9月20日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 実は土曜の夜から動いてる    今週はもふちめさんから「月曜発行なのにまだ置かれてな…
  2.   いや~気温が上がったり下がったり、なのに湿度は高くて蒸し蒸ししてたり、さ…
  3. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が12月22日(月…
PAGE TOP