エイズ患者リスト流出 研究員の過失か

 

台北市立聯合医院昆明予防治療センターにて、エイズ患者3000人余りの個人資料が流出していたことがわかった。

 
 資料は一昨年12月、ある医療従事者がネット上で注射針の使い回しによる感染回避に関する論文を閲覧していた際、台湾の感染者リストが添付されているのを発見。リストには、氏名に身分証番号、生年月日などが記載されていた。
 
 台湾では1990年からエイズ患者及びHIV感染者の個人情報公開を禁止している。
 
 衛生福利部は直ちに資料を削除し調査を開始、リスト制作に携わった研究員の過失が疑われている。
 
 これを受け、同センター主任は患者らへ謝罪した。
 
(6月20日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給…
  2. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  3. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
PAGE TOP