寧夏夜市近くの人気鍋
金曜の夜、英語で言うとフライデーナイト! 今日は遊ぶぞ~と言いつつ、そんなに賑やかなところまで出かける体力はもう残ってないので、近場の夜市をぶらぶら。でも屋台メシで夕食を済ませるっていう気分でもないのよね。とそんな時、思い出したのがこちらの火鍋店。
オープンして1~2年くらいかな。いつも混み合ってるイメージだけど、今日は時間が遅めなせいか、外のテーブル席1つとカウンターが空いてた、ラッキー☆ もう12月も半ばを過ぎたけど、日によって気温が全然違うよね。今夜はちょっと寒いけど、鍋であったまるから外の席でも問題ナシ。
ふむ、中国の東北地方料理「酸菜白肉鍋」がウリなのね。麻辣鍋に排骨湯もあるけど、あの煙突みたいな鍋を囲む「冬の一家団欒」って感じが好きだから酸菜白肉鍋に決定! 2人セットで888元、3~5人分で1680元、などなど人数に合わせたボリュームのほか、肉や海鮮も選べるみたい。まあ今日は2人だから選択肢はあんまりないね(笑)。
お肉を五花黒豚、梅花黒豚、五花牛肉から2つ選べるってことだったので、五花の黒豚と牛肉をチョイス。店内入り口脇のタレコーナーで自分好みの味を調合している間に鍋が運ばれてきたよ。煙突の真ん中に焼けた炭が入れてあって、鍋は常にグツグツしてるんだよね。「つみれ類は鍋の底に入れて3分待ってね」とのこと。じゃんじゃん具材を投入して、火が通ったものからいただきまーす!
▲中国東北地方の名物鍋。酸っぱい白菜たっぷりでヘルシーかつあったまる
寒い夜には鍋を囲もう
お~あったまるぅ~。鍋って自分のさじ加減ですぐ食べられるから、空腹の時にぴったり。酸っぱい白菜の〝開胃(食欲増進)〟効果でモリモリ食べちゃうなあ。イカスミにタロイモ、レンコンの3種つみれに私の大好物「蛋餃(玉子餃子)」もおいし~。これはもしかして、南門市場の有名店から仕入れたやつでは…?
この店はほかに「紅燒肉豬油拌飯」とか酒粕お汁粉「桂花酒釀湯圓」も人気みたい。今度は鍋じゃなくてそっちも食べてみようっと。
info
住所 台北市大同区重慶北路一段99號TEL 02-2550-7057営業時間 16時半~23時(土日は12時~15時、16時~22時、月曜休み)席数 36席予算 100元~エリア 寧夏夜市
#MeToo訴えで名誉棄損 検察、女性タレントを不起訴に
【開催中・発売中のイベント】11~3月
2025/3/31
Copyright © 台北ジャピオンウェブサイト | 台北情報 | 台北ジャピオンWEBサイトAll rights reserved.本サイトは、台湾天思利伝媒股份有限公司と株式会社ベイエリアによって運営されています。