グルメ
【今週もゴチになります】ManiMani(マニマニ)―ビーガン料理―
ビーガン料理を豊かに「ビーガン」は菜食主義、卵、チーズ、ミルクなどの酪農製品も摂らないのがルール。そんなストイックな条件の中で「ManiMani」が作り出すのは、素材、スパイスやオリーブオイルにこだわり、眼にも身体にも幸せを…
【今週もゴチになります】福州新利菜館 ―福州料理―
福州菜は台北に在り「福州料理」をご存知の方は、かなりの中華通かもしれない。中国八大料理の「福建料理」に分類され、地の利を生かした海鮮素材、紅麹や福建老酒で作る発酵調味料「紅糟」を用いることも特徴だ。1949年創業、台…
【今週もゴチになります】龍鮑翅魚翅餐庁(ロンバオチーユーチー)―フカヒレ専門店―
豪華なフカヒレ姿煮「龍=ロブスター」、「鮑=アワビ」、「翅=フカヒレ」、名物をそのまま店名に掲げた「龍鮑翅魚翅餐庁」はMRT「行天宮」駅1番出口から徒歩5分、民生東路に店を構えて20年以上になる、老舗フカヒレ料理専門店だ。伝…
【今週もゴチになります】FA CAFE(ファ カフェ)―カフェ・バー&ダイニング―
自由自在に楽しむ「FA CAFE」は天母の住宅街に昨年4月オープンした、カフェに食事、お酒も楽しめるオールデイダイニング。「天母にも、夜でもコーヒーやスイーツでおしゃべりできる、時間や概念にとらわれない場所を作りたかった」と…
【今週もゴチになります】方家小館ファンズ レストラン ―江浙(上海)料理―
天母の心地よい老舗台北きっての高級住宅地・天母で1981年創業、全200席の江蘇・浙江料理店。さぞかし敷居が高いことと想像しながら訪ねると、スタッフの心からの笑顔に迎えられた。そこで働く喜びと誇りが穏やかに伝わってくる。「き…
























PAGE TOP