ニュース
和牛の輸入解禁後人気沸騰 ホテル・レストランで続々
台北のホテルやレストラン、スーパーマーケットが、旧正月に向け日本産和牛の販売促進に力を入れている。台湾では2001年のBSE発生後、日本産の和牛輸入を禁じてきたが、昨年9月、16年ぶりに解禁された。リージェントホ…
先週のニュース トップ5
1 面接官「きみの学歴は三流」に学生「三流の会社でいい」2 BURBERRYトレンチコート、公式よりコストコで安値販売3 台湾観光局、昨年の外国人旅行者数発表 前年より10万人減4 有名宝飾品店「翠如坊」が脱税…
広がるMe Too運動 台湾でも告発呼びかけ
世界各国で最近、性的被害を訴える〝#Me Too〟運動が急速に広がっている。同運動は2017年10月にハリウッドの映画プロデューサーによるセクハラが告発され、同じ被害に遭った女性らが次々と声を上げたことに端を発し…
タイガーエア 台北―岩手、桃園―旭川就航
LCC航空会社タイガーエア台湾が、岩手県花巻空港と台湾を結ぶ定期便就航に向け調整中であることがわかった。早ければ年内にも就航するという。岩手県では台湾からの旅行客が増加しており、2017年は10月までにのべ8万7…
労基法改正案可決 32時間の協議経て
台湾立法院は1月10日(水)、労働基準法改正案に関する10時間にも及ぶ協議と22時間の意見発表・投票を経て可決したことを明らかにした。改正案では週休2日、残業総時間数、残業費の計算比率は変更なし。4時間未満の休日…






















PAGE TOP