ニュース
最低賃金さらに引き上げ 時給140元から150元に
行政院は5月14日(月)、低給与の救済に関する法案を公布。来年1月にも1時間当たりの最低賃金を140元から150元に引き上げることがわかった。 基本給与に関しては、今年1月1日より月給2…
携帯キャリア〝499の乱〟 総申し込み件数144万件に
携帯電話キャリア大手「中華電信」、「台湾大哥大」、「遠傳電信」3社が5月9日(水)より実施していた499元の「使い放題プラン」が、15日(火)にて受け付けを終了。中華電信では、144万件の申し込みがあった。同プラ…
先週のニュース トップ5
1 中学校の試験で女性蔑視の出題「女性は男性の付属品」2 4・28桃園火災、殉職消防員6人を偲ぶ会で貢献称える3 スーパーマーケット市場競争、「美廉社」が生き残るワケ4 日本のビッグスター・西城秀樹が心不全で死…
観光地のトイレ問題 借用で30元を徴収
南投縣埔里鎮の観光地・虎頭山で、近頃行楽に訪れた人が、公共トイレがなかったため近くの店のトイレを借用したところ、使用料として30元を請求されるという出来事があった。この人物はこれを不満としてネ…
日本製虫除けグッズ転売 ライセンス未取得で違反
台北市政府環境保護局は近頃、台湾のネットオークションで販売されている日本の虫除け製品9点が、台湾の医薬品ライセンスを未取得であるとして、販売者に54万元の罰金を科した。台湾では「環境用薬管理法」規定に基づき、旅行…























PAGE TOP