ニュース
先週のニュース トップ5
1 大学生の〝離台ブーム〟? 進学・就職地は大陸へ2 15歳家出少女、泊めてくれた男に乱暴され自殺3 世界競争力ランキング、台湾は17位で過去最低4 早朝の桃園空港、男子トイレで放火事件発生…
結婚式で無銭飲食の娘 駅前で物乞い行為も
台北市内に住む男性が5月15日(火)、松山火車駅付近にて女性から食事をしたいとして金銭を要求され、良心から100元を渡した後、その女性が他人の結婚式に潜り込み食事をする〝婚宴蟑螂〟だったことが判明。一連の出来事をFace…
チャイナエア搭乗手続 20分前倒しに変更
中華航空(チャイナ・エアライン)は5月15日(水)、夏休み期間の出国をスムーズに進行することを目的に、6月15日(金)より桃園機場を出発する同航空便のチェックイン時間締め切りを、従来の40分前から60分前へ変更することを…
WHO提言受け対策措置 トランス脂肪酸カット
世界保健機関(WHO)は5月14日(月)、世界に供給される食品から人口のトランス脂肪酸を2023年までに排除することを発表。これを受け台湾衛生福利部食品藥物管理署は15日(火)、台湾全土で販売される食品から7月以降は部分…
小学校の高額な制服 市議会で一石投じる
高雄市三民区にある小学校で、学校指定の制服が一式4000元余りと高額であることから、同市議員・童燕珍は5月16日(水)、市議会にて疑問をぶつけた。学校側は「制服購入に関しては自由であり家長の判断に委ねるが、制服着…





















PAGE TOP