ニュース
コロナで延期の施設 9月に正式オープンへ
新型コロナウイルスの影響で延期となっていた南港区のコンサートホール「台北流行音楽センター」が、9月5日(土)にも開幕することがわかった。同ホールは総工費40億元を投じ敷地面積はおよそ9ha。5000~6000人を収容し、年間30~4…
芸術施設の振興プラン 〝魅力に欠ける〟指摘
COVID-19の感染状況沈静化に伴い、文化局や観光伝播局では文化・芸術関連施設での振興プランを促進。しかし6月30日(火)に行われた台北市教育委員会の席上で、吳沛憶・市議会議員にプランの甘さ、水準の低さについて指摘された。コロナ禍…
アライグマのいるカフェ 動物虐待の告発で視察へ
台北市内のカフェで近頃、オーナーが店内で飼っているアライグマに犬をけしかけており、動物虐待に当たるとの告発があった。これに対し動物保護処は市議会議員2人を伴いカフェを訪問、視察を行った。同店はアライグマや犬が店内を歩き回り、可愛い仕…
3倍振興券の予約スタート 開始1時間半で36万人を突破
台湾政府が推し進めるクーポン「振興券」のネット予約が7月1日(水)、スタート。同日10時半までに予約者数が36万人を突破したことがわかった。クーポンは新型コロナウイルスの影響で冷え込んだ経済救済策として台湾政府が推し進めるもので、1…
マスクの政府収用12月まで 化粧品の売上、世界で30%下降
中央流行感染症指揮センターは6月30日(火)、国内で生産するマスクの収用措置を12月末まで継続することを明らかにした。台湾では今年1月よりマスクの輸出を全面禁止、すべてを政府が収用し買い占めや転売を抑制。6月以降は毎日2000万枚を…























PAGE TOP