ニュース
朝食の注文12回取消 悪質な客を警察に通報
桃園市亀山地方検察署は7月11日(土)、フードデリバリーを利用した女性客が11回に渡り商品を受け取った後に注文を取り消し、料金を支払わなかった件でこの女性客を書類送検した。被害に遭った朝食店によると、この女性客はfoodpandaを…
刑務所で収監者が死亡 洗剤誤飲も自殺と通知
澎湖縣にある刑務所で、近頃女性収監者がサビ取り剤を誤飲し死亡。遺族が刑務所の管理責任を追及し、国家賠償を請求する方針を示している。調べによると女性は飲酒運転で摘発され収監したが、3日後に死亡。刑務所側は自殺と通知したが遺族が納得せず…
高温日続く台湾 電力使用量が過去最高に
台湾全土で高温が続く中、7月14日(火)と15日(水)の2日連続で電気の使用量が過去最高を記録した。台湾電力によると、14日(火)のピーク時には最大電力使用量が3779万ワットに及び、供給予備率は10.38%。供給予備率は10%以上…
監視カメラ映像流出のレストラン ジェイ・チョウが名指しで批判
台湾のポップスターのジェイ・チョウ(周杰倫)が台中市内のレストランを訪れた際、店内に設置された監視カメラの映像をスタッフが流出させた。これに対しジェイは7月14日(火)自身のインスタグラム上で同店を名指しで告発した。同店オーナーによ…
指名手配のインドネシア労働者 桃園で逮捕、HIV感染も
今年6月からインドネシア籍の女性移民労働者の行方がわからなくなっていた件で、桃園市移民署特別捜査チームは7月12日(日)、女性の身柄を確保した。女性は38歳で、昨年7月に来台。新北市内にて介護の仕事に従事していたが、同12月に雇用主…























PAGE TOP