ニュース
国道でトラックが炎上 積み荷の防護服全焼
台中市南屯路で8月14日(金)早朝、国道1号線上を走るトラックが燃える火事が発生し、積み荷の防護服2万着が全焼した。警察によるとトラックは嘉義縣にある防護服の製造工場から桃園まで配送のため国道1号を走行。台中市内で運転手が荷台から煙…
苗栗縣の売春施設摘発 タイ籍〝元男性〟3人も
昨年5月、苗栗市西勢美地区にある風俗店が、スタッフに売春をさせていたとして摘発された件で、苗栗地方法院はこのたび客の斡旋をしていた男にスタッフ4人の性交容認罪で各3カ月の刑を言い渡した。また1日当たり1000元の罰金支払いで減刑も可能とする…
CSD中衛マスクの人気 限定版に深夜から行列も
台湾の医療用品ブランド「CSD中衛」が近頃発売したカラフルなマスクが好評を呼んでいる。8月20日(木)にはこれらを買い求める人々が台北市内の店舗前に行列する現象が起きた。今回は南陽店など市内8カ所の店舗にて黒と緑の迷彩柄マスクを発売…
猛暑でマスク非着用が頻発 改善しない場合は罰金処分へ
近頃気温の上昇に伴いマスクの着用が徹底されない傾向にあることを受け、中央流行感染症指揮センターは8月17日(月)、しばらく観察期間を置いた後、改善が見られない場合は処罰を行うことを表明した。同センターは7日(金)時点で、医療機関や公…
相次ぐ「三倍券」の偽造事件 犯行グループ摘発、精度低く
雲林縣警と検察は、近頃全国的に発生している経済振興クーポン、通称「三倍券」の偽造事件に関し、偽造ググループを摘発。主犯は偽造紙幣の累犯者だった。中央銀行発行局の施遵驊・局長は8月17日(月)、金券の真偽鑑定の結果、偽造された三倍券の…























PAGE TOP