ニュース
行政院長が公費で漫画購入? 統一番号入り領収書で批判集中
蘇貞昌・行政院長は12月13日(日)、台北市内の漫画専門書店を訪れ、経済部が景気対策として打ち出したクーポン「振興券」を利用し孫娘へプレゼント用に漫画本を購入。しかしながら購入時に、行政院を名義とした領収書を発行していたことが発覚し、世論…
モスクワバレエ団員に感染4人 インドネシア労働者受入停止
中央流行感染症指揮センターは12月16日(水)の会見で、ロシアから訪台中の「モスクワバレエ団」メンバーに新型コロナウイルス感染者が見つかったことを発表。 感染がわかったのは20~60歳代の計4人。11月29日(日)に入国し、2週間の隔…
先週のニュース トップ5
1 台中MRT故障問題 台北市長「川崎重工の責任追及すべき」 2 偽装MITマスクの加利科技、罰金2億元負担の恐れ 3 永康街で閉店ラッシュか コロナ&賃料のW打撃で 4…
コーヒー3杯で275元 コンビニ店員が老人騙す
雲林縣に住む男性が12月8日(火)、近所のコンビニでコーヒー3杯を購入したところ、店員が「5杯購入で5杯サービス」の優待を利用し残り7杯分を着服するという出来事があった。 男性は同日病院を受診した後、院内のコン…
嘉義の豆乳不正表示 食中毒で1人死亡
嘉義縣の豆乳店で2018年、未認可の豆乳による集団食中毒が発生した事件で、刑事局はこの度経営者ら14人を詐欺罪などで送検した。経営者は自ら製造した豆乳をISO認証を取得したなど虚偽標示しチェーン店で販売。しかし52人がサルモネラ菌に…






















PAGE TOP