コーヒー3杯で275元 コンビニ店員が老人騙す

 雲林縣に住む男性が12月8日(火)、近所のコンビニでコーヒー3杯を購入したところ、店員が「5杯購入で5杯サービス」の優待を利用し残り7杯分を着服するという出来事があった。

 男性は同日病院を受診した後、院内のコンビニでコーヒーを購入。帰宅後に家族がレシートを確認すると275元と記載されており、不審に思った孫娘がアプリでレシートの詳細を確認すると「買5送5」の優待が適用され5杯分を支払ったことがわかった。

 孫娘はレシートを持参しコンビニを再訪。店員は「残り7杯分は携帯の会員アプリに入れた」とごまかしたが、祖父はスマホを持っておらず、店員自身のスマホアプリに入っているのが発覚した。

(12月9日)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 大学教員の労働組合「台灣高等教育産業工会」は11月21日(火)、私立大学・専門学校の非常勤教員の給与…
  2. 桃園市で小学校の女性教師が、小学6年生の男子生徒に対し性的暴行を加え妊娠、出産していた件で、桃園地方…
  3. このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。…
PAGE TOP