ニュース
大学生5人が同級生女子を暴行 被害者の母親、量刑緩和に同意
台北市士林区で2019年8月、大学生の男子5人が同級生の女子を暴行した件で、士林地方法院はこのたび被害者の母親の同意のもと、5人に対し賠償・和解金計730万元の支払いと執行猶予付きで1~2年の実刑判決を言い渡した。…
コロナワクチン3月にも接種か 「来年の旧正月には出国を期待」
中央流行感染症指揮センターは2月16日(火)、臨時会見の席上で6月までにイギリス・アストラゼネカ社製ワクチンが台湾に到着することを明らかにした。 WHOは2月、新型コロナウイルスのワクチンの公平分配を目指す国際…
先週のニュース トップ5
1 桃園医院の全スタッフPCR検査完了、2/19(金)にも勤務再開 2 春節宝くじ「大楽透」100万元の当選発表 売上2億5000万元 3 台湾政府、米籍Youtuberに就業ゴールド…
知的障害男性へのいじめ 公園のブランコ巡り
新北市中和区の住宅街にある公園で、近頃子ども連れの男親と知的障害を持つ男性による、遊具を巡るもめ事があった。目撃者が一部始終をネットに投稿したところ、ネット上では子どもの親に対し「いじめだ」「正義をふり…
ポケットからマスク落下 不法投棄で罰金処分
高雄市で昨年11月、バイクで走行中の学生がポケットからマスクを落とし、環境保護局から3600元の罰金を科され、同局に対し処分の撤回を求めていた件で、同局はこの度学生の訴えを退けたことがわかった。…
























PAGE TOP