ニュース
好意でツバメの巣を移転 巣箱のヒナが多数死亡
台東縣体育館の改修工事に伴い、近頃アマツバメの巣を軒先から撤去し敷地内に巣箱を設置したものの、多数のヒナが死んでいるのがわかった。縣政府によると、体育館は築30年を超え、老朽化から改修工事を決定。しかし工事関係者が体育館の軒…
ホテル内に隠しカメラ 15回宿泊の男を逮捕
高雄市のモーテルで、客室内の壁の裏に隠しカメラが設置されていた件で、高雄市検察と警察は6月13日(月)、市内に住む39歳の男を逮捕した。警察によると5月末、モーテルに宿泊した夫婦が異常に気付き、隠しカメラを発見。ほか2室にも…
南美館の「地獄と幽霊」展 キョンシー写真で話題に
台南市美術館で6月25日(土)より公開される展示企画「アジアの地獄と幽霊(亞洲的地獄與幽魂)」のビジュアルイメージが近頃公開され、話題となっている。同展はフランス・パリの「ケ・ブランリ美術館」からの巡回展。中国やタイ、日本な…
コロナ対策チームのトップ感染 混合接種組み合わせで効果に差
台湾で新型コロナウイルスの防疫対策を担う中央流行感染症指揮センターの指揮官である衛生福利部の陳時中・部長の感染が6月12日(日)に報じられた。2年半に及ぶコロナ禍で最前線に立つ人物の感染に動揺が広がる一方、早期回復を祈る声も多くみられる。…
入境者の隔離3日間に短縮 観光客受け入れ「9月にも」
台湾政府が海外からの入境者に対し義務付けている隔離期間が、6月15日(水)より3日間に短縮された。また隔離期間満了後に4日間の自主防疫(健康管理)期間を設定し、1週間当たりの入境者数は2万5000人までとされた。隔離は同一日…
























PAGE TOP